HOTEL MICURAS ( ホテル ミクラス )
〒413-0012 静岡県熱海市東海岸町3-19 TEL:0557-86-1111(代表)
2023年(令和5年)熱海海上花火大会 | ||
---|---|---|
開催日 | ||
【春】午後8:20~午後8:40 | ||
4月 15日(土) | ||
5月 13日(土) 、21日(日) | ||
6月 4日(日) | ||
【夏】午後8:20~午後8:45 | ||
7月 28日(金) | ||
8月 5日(土) 、8日(火) 、18日(金) 、22日(火) 、25日(金) | 【秋】午後8:20~午後8:40 | |
9月 18日(月祝) 、30日(土) | ||
10月 14日(土) | ||
11月 19日(日) | ||
【冬】午後8:20~午後8:40 | ||
12月 3日(日) 、23日(土) |
※各20:20~20:40(20分間) 約3000発
7・8月のみ 20:20~20:45(25分間) 約5,000発
花火大会のフィナーレ「大空中ナイアガラ」は、ホテルから見える夜空を埋め尽くすほど広範囲に及ぶ「熱海の花火の名物」と言えます。はじめて見る方には強く心に残る「光景」になること間違いありません。
熱海市中心部全体、すり鉢状に山々に囲まれているため、花火の「ドーン」という音が山々に反響し、サラウンド効果を生み出しています。視覚だけでなく、音でも熱海の花火は楽しませてくれます。
熱海の花火大会は、夏だけの開催ではなく四季を通して開催されます。冬に打ち上げられる花火は、澄んだ冬の夜空を美しく照らし出します。クリスマスイブ前に1回開催されますので、カップルが集う花火大会としても有名です。
熱海海上花火大会の歴史熱海海上花火大会は、昭和27年から開催しており令和4年夏で70年目を迎えます。昭和24年8月31日「キティー台風」による高波で海岸地区140戸あまりの家屋が流失する災害、そして翌昭和25年には「熱海駅前火災」、更に10日後には中心街の979戸が焼失した大火に見舞われ、その後の復興に向け、地元市民による努力が続きました。街の復興とその努力に報いるべく、昭和27年に花火を打ち上げたのが始まりです。以来その伝統が受け継がれ、今では一年を通して開催しており、熱海の代名詞となりつつあります。
目の前の打ち上げ海上から打ちあがる花火は、迫力だけでなく鮮やかさも体感できます。夜空彩る光と迫力ある打ち上げ音には感動すら覚えます。ご家族・大切な人との思い出にはピッタリで、いつまでも記憶に残ることでしょう。おいしいフレンチと温泉とともに・・・是非、ホテル ミクラスへお越しください。
男性用・女性用共、露天風呂からも花火をご覧いただけます。冬は温泉につかりながら、寒い外に出なくても花火をご覧いただけます。
打ち上げ会場が目の前のミクラスならではです(ご宿泊者様のみとなります。予めご了承ください)。
観覧席場所 | 渚親水公園第3工区 一部 ※椅子のご用意ではなく、指定エリア内へのご入場となります。ホテルよりレジャーシートをお渡しいたします。エリア内の一部が危険防止及び緊急時等の通路として、ご覧いただけない部分がございます。詳しくは、係員にお尋ね下さい。 |
---|---|
入場条件 | ホテル ミクラスご宿泊のお客様 |
入場方法 | ホテルよりレジャーシートをお受取りの後、会場へお越し下さい。 |
開催日 | |
2023年 7月 28日(金) (午後8:20~午後8:45) | |
2023年 8月 5日(土) 、8日(火) 、18日(金) 、22日(火) 、25日(金) (午後8:20~午後8:45) | |
2023年 9月 18日(月祝) (午後8:20~午後8:40) | |
開場時間 | 19:00~ |
その他 |
|