ホテル ミクラス公式ブログ

『コーナーフォース』は、ベットが4つ、仕切りもあります。2017年3月6日

お掃除中のコーナーフォースです。

掃除が完了すると、

こんな感じです。

4つのベットの間には、

仕切りがありますので、閉めると

2部屋のようになります。

テレビも2台あります。

いかがでしょうか・・・

図面では、仕切もわかりませんよね!

広さは、約49㎡です。

路地裏に席数5のお寿司屋さんが~喜(よし)ひで~2017年3月5日

今日のお昼は、気になるお店で食事をしました。

『よしひで』さんです。

場所は、らーめんの名店『わんたんや』さんと

洋食店の老舗『スコット』の通りに海岸よりの雑居の中です。

11:00~14:00までの3時間だけオープンのお店です。

ちょっとぼけてしまいました。

お店に入ると、

席が5席だけの小さなお店でした。

短髪の板前さんが一人で営んでいます。

で、10貫(お椀付き) 1.500円を注文しました。

目の前で握ってくれたのは、

あれ~ 手巻きも入れると11貫ありました。

出汁のきいたお椀も・・・・

仕事でなければ冷たい生ビールが・・・・ほしい。

全部が美味しくいただきました。

隠れ家にしたいようなお寿司屋さんでした。

 

主人に聞くと3月1日にオープンしたとのこと。

木曜日を休みだそうです。

また行きます。

ホテルミクラスより徒歩3~4分の場所でした。

『大寒桜』が満開の親水公園・・・・・3月3日 16:052017年3月3日

ちょっと仕事の合間に外に出てみました。 ホテルミクラスより徒歩で2~3分の場所です。 親水公園付近の『大寒桜』が満開です。 埼玉県の安行と言う場所で見つけられたことから『安行寒桜』とも言 われているそうです。 親水公園の駐車場の周りの桜の脇をお散歩する観光のお客様、犬を連 れてお散歩を楽しむ方々などが見受けられました。 ムーンテラスを見ながら・・・・ 熱海サンビーチを歩き、ホテルに戻りました。 気分転換になりました。 その昔、井上陽水が歌った 『桜三月散歩道が好きでした。 内容はちょっと思い出せません。 3月3日 16:05でした。  

見頃の『大寒桜』が増えてきました。~渚親水公園駐車場~2017年2月25日

2月25日(土)、出勤途中に写した画像です。 渚の親水公園の駐車場の周りに植栽された『大寒桜』(安行寒桜)が 見ごろを迎えてきました。 もうすぐ、満開です。 この場所までミクラスより歩いて5分位です。 海岸沿いを熱海港方面に歩くとすぐに見つかる場所です。 お散歩におススメです。

『大島桜』が満開です。~渚小公園~2017年2月21日

2月21日(火)の画像です。 出勤途中に撮影しました。 ホテルミクラスより熱海港方面に徒歩7~8分位に渚小公園がありま す。 熱海で一番大きな『大島桜』があります。 満開です。と言うよりも散り始めでいます。 あたみ桜もそうでしたが、こちらも今年は開花が早くご覧のとおりで す。

『思いのまま』~満開の熱海梅園で~2017年2月15日

昨日の熱海梅園の様子です。

早咲き種や中咲き種が満開になり今、一番花の量が多い時期です。

画像は、『思いのまま』 と言う、品種の梅です。

1つの枝に紅と白の花が付く品種です。

この他、たくさんの品種を今見ることができます。

これから遅咲き種が咲きだしますが、花の量は減ってきます。

『大島桜』~渚小公園~2月14日2017年2月14日

出勤途中に写しました。 渚小公園の1本の大きな『大島桜』です。 例年より早く開花をして、すでに6~7分咲き位になりました。 近くによって見るとたくさんの『メジロ』が蜜をついばんでいまし た。 これから海岸沿いの『大寒桜』や『大島桜』が次々に開花し、さくら の花で目を楽しませてくれます。 熱海梅園の梅も満開です。 暖かい熱海温泉にお出かけください。