HOTEL MICURAS ( ホテル ミクラス )
〒413-0012 静岡県熱海市東海岸町3-19 TEL:0557-86-1111(代表)
現在当館から徒歩で約2分の糸川沿いで桜祭りが開催中です
日本で一番に咲くと言われており、見頃を迎えております
寒い日が続いておりますので熱海へ一足早い春を感じてみるのはいかがでしょうか。
皆様のご来館お待ちしております宿泊はミクラスがいいけど、食事は外で楽しみたい!というお客様へ、新しいお店のご紹介です♪♪
ミクラスから2~3分と、アクセス抜群な、
「Himono Dining かまなり」さんです!
熱海でも有名な老舗干物屋さんの「釜鶴」さんがプロデュースした、とってもおしゃれな干物カフェです。
干物を使ったカレーやバーガー、伊豆の塩(井田塩)を使用したスイーツなどが食べられます。
ミクラス的にお勧めしたいポイントは、営業時間8:00〜16:00ということで、朝食が食べられること!!
周辺で朝食を食べられるお店が限られておりますので、どこで食べようかな?とお悩みでしたらぜひご一考ください。
ランチに「干物ライスボウル」(スープがついて1400円)をいただいてきました。
ほぐした干物や野菜がたっぷりで、見た目以上にお腹がいっぱいになりました!
ソース?も2種類ついていて、味変ができて飽きずに楽しめましたよ。
店先には足湯もありましたので、歩き疲れた休憩にもいいですね!
お客様がいらっしゃいましたので店内写真は撮影できませんでしたが、気になる方はinstagramなどをチェックしてみてください!
いつもホテルミクラスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ホテルミクラスでは、2023年1月10日(火)から3月31日(金)まで実施される全国旅行支援の割引も引き続きご利用いただけます。
(宿泊のみ。デイユースプランは対象外です。)
★4月以降の静岡県旅行支援については、宿直接のご予約は対象外となりました。
旅行会社、楽天トラベル等ネット予約など限定でご利用いただけます。
参考:4月1日からの全国旅行支援について
今こそしずおか元気旅ホームページ
【必要書類について】
ワクチン接種歴(3回接種(3回目接種当日より可))又は陰性の検査結果の確認が必須となります。
予防接種済証等(接種証明書、接種記録書等)又は検査結果通知書をご持参ください。
(画像や写し等の提示も可。セルフチェック用抗原検査キットの結果は対象外です)
ほか、住所の記載のある身分証明書(保険証や免許証など、原本のみ)も合わせてご提示ください。
当日ご提示が無い場合は、対象外となり値引き分を現地清算でお支払いとなります。
※12歳未満の⽅については、同居する親等の監護者(ワクチン・検査パッケージ確認済)等が同伴する場合は検査不要ですが、身分証明は必要です。
【割引額・地域共通クーポンについて】
・割引額
宿泊料金の20%(最大額3,000円/人)
・地域共通クーポン
平日 2,000 円/人泊
休日 1,000 円/人泊
【公式ホームページからのご予約について】
◆新規予約の際は、コメント欄に以下をご記入ください。
全国旅行支援使用希望 ●名
※事前カード決済のお客様につきましては、確認後随時減額処理を行いますのでお待ちくださいませ。
◆新規予約については、予約の際に旅行支援を利用するかどうかのチェックボックスが表示されますので、希望される方はチェックを入れてください。
◆既に予約済みの方は、ホテルまでご相談ください。
メール:ohtsuki_yoyaku@ohtsuki-hotel.jp
電話:0557-86-1111(9:00-19:00)
【旅行予約サイト経由の予約について】
お申し込み先へお問い合わせください。
また、お申し込みのタイミングによってはサイトにより利用枠がすでに終了している場合がございます。
2022年12月23日(金)以降の予約が割引対象となり、12月22日(木)以前にされた予約は割引対象外です(ただしサイトにより受付開始時期は異なります)。また、12月23日以降でも予約時に旅行支援が適用されていない予約には後から追加することができません。適用するためには予約を取り直す必要がございますが、サイト上空室やプランが表示されない場合はホテルまでご相談ください。なお、予約を取り直した場合、適用されていたクーポンやポイントなどの旅行支援以外の優待は使用できなくなる場合がございますので、ご注意ください。
<参考>主なサイトのリンク
◆一休.com
◆じゃらん
◆楽天トラベル
◆Relux
◆るるぶトラベル
今こそ しずおか 元気旅(全国旅行支援)ホームページ
ミクラス×MOA美術館提携プランの販売を開始しましたので、お知らせします☺
当館とMOA美術館それぞれに来館されるお客様に、より経験価値の高い体験を
していただきたいとの思いから、両者でオリジナルプランの内容を吟味し実現
したものです。
MOA美術館×ミクラス特別企画 ガイドと巡る 光琳屋敷特別拝観を含むオリジナル宿泊プラン
温泉やお食事でお寛ぎいただいた翌日にMOA美術館に向かい、館内をガイドと
巡ることで、美術鑑賞や庭園散策だけではない新たな楽しみ方を創出します。
例えば、世界的に活躍する現代美術作家・杉本博司氏と建築家・榊田倫之氏に
よって主宰される「新素材研究所」が手がけた美術建築や、屋久杉、行者杉、
黒漆喰、畳など日本の伝統的な素材を用いた『展示空間』に造詣を深めます。
また、尾形光琳が晩年を過ごし、代表作の一つである国宝「紅白梅図屏風」が
描かれたと考えられる、京都の屋敷を忠実に復元した『光琳屋敷』の内部を
特別に拝観、光琳の思いを知ることで作者の目線を垣間見ることができます。
鑑賞後は、作品と作者に思いを馳せながらほっと一息ついていただきたいと、
茶室「一白庵」にて抹茶と季節の和菓子をご用意しました。
日本一遅い紅葉と日本一早い梅桜も楽しめるよう2022年12月~2023年3月に
設定いたしました。
この機会にぜひ、造形芸術と文化人に思いを巡らせ、新たな熱海と美術館の
魅力に触れてみませんか。
プレスリリースはこちらからご覧ください↓
MOA美術館、非公開エリアの光琳屋敷内部拝観も含む特別ガイドが楽しめる宿泊プラン、本日販売開始
平素はホテルミクラスをご愛顧頂きありがとうございます。
12月4日(日)に湘南国際マラソン大会が開催されます。
東京方面からお車でお出かけの方は、西湘バイパスが通行止めになるほか、
隣接する国道1号線も渋滞が予想されますので、ご注意のほどお願いいたします。
詳しい規制の時間帯は、以下のリンク
(湘南国際マラソン公式サイト)にてご確認のほどお願いいたします。
平素はホテルミクラスをご愛顧頂き誠にありがとうございます。
2023年1月23日(月)~2023年1月27日(金)
館内メンテナンスの為休館させて頂きます。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
こんにちは ホテルミクラス 料飲スタッフの小山です!
ミクラスから車で5-6分のところにあるACAOさんで実施されている
「ATAMI ART GRANT 2022」に行ってきました☺♪
PROJECT ATAMI 実行委員会主催の「ATAMI ART GRANT 2022」、
今年は「渦ーSpiral ATAMI」をテーマに、熱海の駅周辺エリア、
来宮エリア、起雲閣エリア、ACAOエリアにて開催されています。
ARTに興味のある方々に熱海を楽しんでいただきたいと、今年は
新たな試みとして、NFTを活用したスタンプラリーも実施中です。
様々なアーティストの魅力的な作品が熱海の景色を彩り、多くの
作品が展示されていて、とても面白い空間でした!
11月27日(日)まで開催されていますので、今週末にぜひ、
行ってみてはいかがでしょうか🙋♂️
本日2022年11月17日(木)はボージョレ・ヌーヴォー解禁日です!!
今年のボジョレー地区は、天候不順もなくブドウは順調に育っており
フレッシュで果実味あふれるそうです
本日のみにはなりますが、ご夕食をご予約の方には
3階ミクラスダイニングにて無料でご用意しております
平素はホテルミクラスをご愛顧頂きありがとうございます。
熱海市にて下記の内容で清掃作業が入ることとなりましたのでお知らせいたします。 皆様にはご理解、ご協力のほどよろしくお願い申しあげます。
作業場所 国道135号線(お宮緑地内)
作業予定日 令和4年11月16日(水)
作業時間 20:30~翌5:00頃迄
熱海の街の活性化と、熱海の伝統である芸妓文化の支援をしたいとの思いから、
熱海芸妓置屋連合組合と提携した宿泊プランがようやくお目見えしました♫
【熱海芸妓文化を楽しむ】2階桟敷席で観る「華の舞」鑑賞を含む宿泊プラン
コロナ禍で団体客が激減しお座敷やイベントも中止になる中、芸妓文化の存続と芸妓衆の救済のため発足した見番公式キャラクター「まめっこ」グッズ✨
ミクラスではこの春よりグッズの販売を行って来ましたが、10月より華の舞イベントが再開したことにより、鑑賞を含むオリジナル宿泊プランを販売しました!
熱海経済新聞さんが取材に駆けつけてくれましたので、ぜひ、ご覧くださいませ↓
熱海経済新聞の記事はこちらをクリック