熱海梅園の紅葉が見ごろを迎えています。2017年12月1日

熱海梅園にて、熱海梅園もみじ祭りが開催中です。
2017年11月11日(土)~12月3日(日)


写真はスタッフが撮影した熱海梅園の風景。

この時期に紅葉が見られるのも熱海ならではですね。

お祭り期間中は夜間ライトアップも行われています。

日本一遅い紅葉、ぜひお出掛け下さいませ。

エントランスがクリスマスムードに・・・・2017年11月18日

玄関を入ると クリスマスツリーとサンタさんがお出迎えです。 これから館内は、クリスマスの装いです。 冬でもあったかな熱海温泉でクリスマスはいかがですか! 熱海梅園の紅葉もまだこれからです。 避寒地の熱海温泉です。

ミクラスのフロント前は、カボチャの飾りが~ハロウィン~2017年9月30日

10月31日(火)は、ハロウィンです。

ミクラスのフロント付近は、

ハロウィンの秋の収穫や悪魔祓いの儀式に使われるという、

カボチャの飾りがお客様を迎えていました。

『ジャカランダ』の花が咲いていました。~ミクラス前のジャカランダ遊歩道~2017年9月17日

ジャカランダの花です。

ホテルミクラス前には、ジャカランダ遊歩道がありますが、今年も、

6月10日~6月25日には、ジャカランダフェスティバルが開催さ

れ、満開のジャカランダを楽しむことができました。

で、画像は、昨日撮影したものです。

毎年、9月にちょっと咲く

熱海温泉で一番小さなお寿司屋さん~ミクラスより徒歩3分~2017年9月6日

中年営業マン?です。

おススメのお寿司屋さんをご紹介します。

ただし極狭店ですので、入れるか否か・・・・

渚の路地裏にあります。

ラーメンの名店『わんたんや』さんや

洋食の老舗「スコット」さんのすぐ先です。

『よしひで』と読みます。

お店は、カウンター5席だけです。

目の前には、大将です。

本当に握りたて、出来立てのお寿司や

つまみをいただくことができます。

ネタケースに今日のおススメが・・・

5名で貸切です。

で、今日のメニューは、

手頃な料金で楽しむことができます。

夕食を取らずに外食もおすすめです。

秋の海です。 9月3日(日)AM9:002017年9月3日

先週まで早朝から大勢の海水浴のお客様でにぎわいをみせていた熱海 サンビーチでしたが、今朝9:00の様子です。 ご覧の通り今朝は、涼しい朝をむかえたこともあり、まばらなお客様 です。 これから残暑があるのでしょうか? 実りの秋が近づいてきた熱海温泉です。

8月24日(木)8月最後の海上花火大会の開催日です。~特大2尺玉が打ちあがります。~2017年8月23日

8月24日(木)は、

8月最後の熱海海上花火大会の開催日です。

20時49分~のファイナルステージでは、

最終最大の一大スペクタクル大空中ナイアガラの前に

特大2尺玉が打ちあがります。

一瞬にして直径500mに広がる大輪の花が熱海湾に広がります。

熱海海上花火大会は、20:20~20:50です。

特大2尺玉の後は、最終最大の一大スペクタクル大空中ナイアガラ』がグランドフィナーレです。

8月20日(日)二日続けて猛暑になりました。 ~熱海サンビーチ~2017年8月20日

猛暑が二日続きました。

で、ミクラス前の熱海サンビーチもたくさんの海水浴のお客さまで賑わっています。

このまま夏らしい天候が続くことを願うばかりです。

8月19日(土)猛暑の熱海サンビーチ。PM14:302017年8月19日

今日は、久しぶりの強い日射しと猛暑の熱海温泉です。 ミクラス前の熱海サンビーチの様子です。 たくさんの海水浴のお客様で賑わっています。

今月まだ10日間ほどあります。真夏が戻ってくれば良いのですが・・・・

白旗(遊泳可)!8月15日(火)AM9:002017年8月15日

ホテルミクラス前の熱海サンビーチです。 監視塔に掲げられている旗は、白です。 白旗は、遊泳可(OK)です。 あまり気温も上がらない小雨模様の天候ですが、 海岸には、すでに海水浴のお客様が出始めていました。